旅行者にも行きやすいフードコート(ホーカーズ)

マレーシアB級グルメを味わうには、ホーカー(フードコート)が一番。
でも、ローカルのホーカー(フードコート)は慣れないと見た目や衛生面で、ちょっと躊躇してしまうところがある。

マレーシアには、大きなショッピングモールが数多くある。ほとんどのショッピングモールには、フードコートがある。
そんなフードコートなら、旅行者にも、安心して気持ち良く、食べられるのではなかろうか。

SIGNATURES@KLCC
クアラルンプール観光のメインのひとつ、ツインタワーの低層部にあるショッピングモールの2階にある。
KLCCパークの眺めが良く。豊かな気持ちで食事が出来る。

<アクセス>
LRT「KLCC」駅に直結。
my2875.JPG

my2876.jpg



FOOD REPUBLIC@パビリオン
クアラルンプール最大の繁華街、ブキッビンタンの一角に建つショッピングモール「パビリオン」の地下にある。
あらゆるメニューが揃っている。最大規模のフードコート。

<アクセス>
モノレール「ブキッビンタンBukit Bintang」駅から徒歩7分。
my2880.JPG

my2894.jpg



FOOD JUNCTION@メガモール
周囲に住宅街が広がる、ミッドバレーの一角に建つ、KLでも最大級のショッピングモール、「メガモール」の3階にある。
観光にはあまり縁のないエリアあるせいもあって、どちらというとローカルの客が多い。
フードコートは、照明の明るさを落として、高級感を醸し出している。

<アクセス>
KTM「ミッドバレーMid Valley」駅から徒歩3分。
my2877.JPG

my2878.JPG





今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 11:45 | TrackBack(0) | ホーカーズ(屋台村)で食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック