華やいだ巨大モールにある超ローカルな店

今日は午前中から、近所の巨大ショッピングモールを徘徊。
昼メシは、地下にある、超ローカルなホーカーズ(屋台集合体)で。

周囲の華やいだ雰囲気からは程遠い、いかにも危なそうな入口から入る。
my1686.JPG

このモールで働く従業員さん達が、たくさん来ている。
本当に超ローカル。
my1692.JPG
天井なんかむき出しだし、壁だってペンキが塗ってある程度。
綺麗に飾ってある、ショッピングモ−ルの中にあるとは思えない。

今日はこの店で、ローストチキンライス。
my1684.JPG

my1685.JPG

ローストしたチキンのぶつ切りと。
チキン出汁で炊いたご飯と。
チキンスープがついて、120円くらい。
結構お気に入りの店。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 17:14 | TrackBack(0) | チキンライス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日に続いてチキンライスの店に

友人からは良く言われる。
お前はほんとに、しつこいなぁって。

一度ハマると、とことん続ける。
今日もまた、昨日行ったチキンライスの店に、行ってしまった。

さすがに気が引けて、違うものを頼んだ。
スチームチキンライス。
今日は蒸し鶏だ。
my1694.JPG

ご飯は、チキンスープで炊いたもの。
スープがつくのは、昨日と同じ。
値段も同じ120円くらい。

こっちの方がさっぱりしてる。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 20:59 | TrackBack(0) | チキンライス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

てりやきチキンライス Teriyaki Chicken w/rice

マレーシアB級グルメ情報

【 てりやきチキンライス Teriyaki Chicken w/rice 】

チキンをてりやき味で焼いたもの。
そんなに一般的でもないので、どこの店にもある訳ではないけど。
何となく日本を感じさせる。
というか、日本そのもの。

my2000.JPG

こっちはチキンが旨いので、チキン料理を頼んでる限りは、ハズレがない。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 11:22 | TrackBack(0) | チキンライス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マラッカの有名なチキンライスボール

マレーシアB級グルメ

【 チキンライス 】

どれだけチキンライスが好きなんだって事だけど。
マラッカで有名なチキンライス鶏飯の店。CHUNG WAH。

my2184.JPG
いつも大勢並んでいる。

my2188.JPG
でも、待っても食べてみる価値あり。

メニューはこれしかない。
my2186.JPG
注文は何人前って頼むだけ。

味もいいけど、しっとりした食感がいい。
これで二人分。

ご飯は、チキンスープで炊いたライスボール。
my2187.JPG
メガモールにある、ニョニャの店もこうして出てくる。
もっちもち。
これで一人分だけど、ぺろっと食べてしまう。
場所はオランダ広場からも歩いてすぐ。
google map


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 11:35 | TrackBack(0) | チキンライス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハニーBBQチキンライス@ホーカーズ

マレーシアB級グルメ

【 ハニーBBQチキンライス 】

クアラルンプールでの最初の食事は、経済飯か、チキンライスか、悩んだけど。
my2553.JPG
結局は、チキンライス。

今日のは、ハニーBBQチキンライス。
ちょっと甘めのタレが旨い。

チキンスープで炊いたご飯も美味しい。

my2555.JPG
お店は、ガーデンズ地下の超ディープなホーカーズ。
入ってすぐ左側にある「My Cafe」。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 21:50 | TrackBack(0) | チキンライス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あのイポーチキンライスがメガモールで

マレーシアB級グルメ

【 イポーチキンライス 】

あのイポーチキンライスの店がミッドバレーのメガモールにできた。
と言っても、もう大分経つ。
ダイソーがオープンしたのと同じ時期。

チキンライス大好き病の私としては、
早く入りたいと思いつつも、どうも機会を逸していた。
なにはともあれ、チキン。

でも一人じゃ多いんだろうなと思いつつ、メニューを見たら、1/4カットがあった。
迷わずこれ。
もやしも食べたいけど、量を見てから。

my2593.JPG

ちょっともやしは無理そうだ。
今度、友人と一緒に来た時に頼もう。

このチキンの感じがいい。
my2594.JPG
あのイポーで食べたチキンを彷彿させている。

食べてみたら、、、ああ、ちょっと塩気が勝ち過ぎ。
ちょっと残念ながら、あの絶妙な味のバランスはなかった。

でも、このチキンスープは旨い。
チキンの味が良く出てる。

帰りがけ、人が食べてるのを見たら。
チキンに、もやしも入った、ランチセットメニューがあるみたい。

リピあり。

チキン1/4 11.00
ライス 1.80
サービスチャージ10% 1.28
Total 14.10リンギ

my2595.JPG
ミッドバレー、メガモール3階。
ダイソーの2つ右側。
03-2282-3341


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 10:26 | TrackBack(0) | チキンライス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

同じチキンライスでも 名もないホーカーズのチキンライス

マレーシアB級グルメ

【 チキンライス 】

どこまで好きなんだのチキンライス。
どうやら「ロティチャナイ」を抜いて、自分の中のベスト1になったみたいだ。
早速、左カラムのメニューの順番を変えておく事にしよう。

今回は、ちょっと郊外の住宅街の中にある、名もないホーカーズの一角にあるお店のチキンライス。
この店だけ行列が出来ていたんで、、、
my2620.JPG
思わず車を停めて、昼ご飯。

ホーカーズでも、やっぱり3点セット。
my2618.JPG
チキン、鶏のダシで炊いたご飯、チキンスープ。

このチキンの感じがいい。
my2619.JPG

ホーカーズのチキンライスは、またそれなりに旨い。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 00:56 | TrackBack(0) | チキンライス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美味しいと最近良く耳にするお店のチキンライス

マレーシアB級グルメ

【 チキンライス 】

最近何人かから、ここのチキンライスが美味しいと聞いた。
メガモールの3階のフードコートにあるという。

メガモールにある!
チキンライスフリークの私としては、見逃していた。
早速食した。
my2680.JPG
セットA、7.9リンギ。

蒸し鶏、もやし、ライスに、ゆで卵、豆腐、キュウリなどが乗っている。
もちろんスープも付いている。
旨そうだ。

さすがに、昼も早くから列ができているだけの事はある。
今も、この店だけが列を作っている。

ただ、あえて言わせてもらえば、、、
ちょっと、塩が効き過ぎ。
ライス、思ったよりチキンの香りせず。
もやし、しゃきしゃき感にいささか欠ける。

他の店と比べても、十分に美味しい。
私のなかで、チキンライスのハードルが、段々上がってきているだけ。

メガモールの3階のフードコートにある。
my2681.JPG
『Hong Kong Roast』

フードコートを入ってすぐのところにある。
my2682.JPG

リピあり。
今度はセットBでいってみたい。

でも今を思うと、イポーで食べたチキンライスは、やっぱり旨かった。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 23:47 | TrackBack(0) | チキンライス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これは絶対に旨い イポーのチキンライス

マレーシアB級グルメ

【 チキンライス 】@イポー

チキンライスがことのほか好きで、あちこちで食べているけど。
イポーで食べたチキンライスが、一番旨かったように思う。

プリプリのチキンが旨い。
my2348.JPG
タレの味加減が絶妙。

この豆もやしが、合わせて名物。
my2349.JPG
しゃきしゃきの食感がいい。

この安記(ONG KEE)と、
my2347.JPG
斜め向いのにある老黄(Lou Wong)が、旨いと評判。

google mapにリンク
この場所に立つと、通りを挟んで両店が建つ。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 10:26 | TrackBack(0) | チキンライス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。