カレー麺、どう考えてもまずい訳がない

まだ日本に住んでいた頃、よくカレーうどんを食べに行った。
出汁の効いたカレーが好きだった。

ちょっと通じるものがある。
my0753.JPG

my0752.JPG

こっちで食べるカレーとはちょっと違う。
何となく、懐かしい味がする。

5リンギ。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 13:21 | TrackBack(0) | カレー麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ローカルの街角のカレー麺 Curry Mee

カレー麺 Curry Mee。

my0402.JPG

こっちのマレー系のカレーとは違う。
いいダシ出てるって感じ。
日本のカレーうどんに通じるものがある。旨い!

麺は何種類かあって選べる。
my0403.JPG

これで、4.80リンギ。
この若い中国系のお兄ちゃんが、夫婦でやっている。
my0401.JPG


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 12:50 | TrackBack(0) | カレー麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カレークイティオ Kurry Kway Teow

マレーシアB級グルメ情報

【 カレークイティオ Kurry Kway Teow 】

ドライもあるけど、これはスープタイプ。
my1884.JPG

カレースープに麺が入っている。

麺は、クイティオ、米で出来た平らな麺。
my1885.JPG

食感は、コシはほとんどなく、ぐにゃぐにゃした感じ。
こっちに住んでる日本人でも、結構好きな人は多い。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 15:29 | TrackBack(0) | カレー麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カレー鶏麺 Curry Chiken Noodle@ホーカーズ

マレーシアB級グルメ

【 カレー鶏麺 Curry Chiken Noodle 】

汁なしの、ドライタイプ。
my2637.JPG
マレーシアでは、こういったドライタイプの麺が普通にある。
こっちの人は、結構ドライタイプの麺が好き。

どこのホーカーズにもある、極々一般的なメニュー。
ま、ここのがすごく美味しいと言う訳ではないけれど。
骨からポロッと取れるほど、良く煮込んである。
そんなに激辛じゃないけど、スパイシー。

どこで食べても、外れる心配は少ない。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 00:53 | TrackBack(0) | カレー麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。