卵好きの私にはこたえられないパタヤフライドライス

パタヤって言うくらいだから、マレーシアじゃなくてタイのものだと思うけど、どこのホーカーズにも大抵ある。
my0703.JPG

オムライスみたいなもん。薄焼き卵が乗っけてあるだけの店も多いが、ここのはちゃんと卵で包んである。
味に変わりはないだろうが、こだわりを感じていい。

中身はフライドライス。タイのものなので、ちょっとスパイシー。
my0704.JPG

ここのは、ちゃんと大きめのエビまで入っている。

my0702.JPG

ここはタマンデサのホーカーズ


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 18:29 | TrackBack(0) | タイ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイ屋台でブラックペッパー ビーフ ライス

遅めの昼メシは、ホーカーズ。
ホーカーズって屋台集合体って言えばいいのか、周りに沢山の屋台があって、中央にテーブルとイスが置いてある。
my1377.JPG
自分の好きなものを買ってきて食べる。

このホーカーズに行っても、だいたい頼むものはいつも同じっていう感じになっちゃったけど。
今日は、新しいメニューに挑戦。

いつもワンパターンで「パタヤフライドライス」を食べている、タイ料理屋台。
my0722.JPG

今日は、「ブラックペッパー ビーフ ライス」にしてみた。
my1642.JPG

見た目も、ちょっと良さそうに見えない?
味も、なかなかいい。

ペッパーが効いていて、ちょっと酸っぱい系で、結構いける。
まあ、こんな旨いもん食べた事ない、って訳でもないけど。

でもこりゃ、リピありだな。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 18:20 | TrackBack(0) | タイ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日に引き続きタイ飯屋のライスシリーズ

ブランチは、昨日行ってお気に入りになった、タイ飯の屋台のライスシリーズ。
今日は、「スパイシービーフライス」。5.5リンギ。140円。

my1652.JPG

昨日の「ブラックペッパービーフライス」より、もっとスパイシー。
これもまた、リピありだなぁ。

他の屋台で頼んでいた友人は、ほんとにお前はしつこいなぁ。
これと決めたら、とことん行くなぁ。
と、小馬鹿にするけどね。いいの、いいの。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 15:06 | TrackBack(0) | タイ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

相も変わらずホーカーズで 今日はタイ料理

今日も行く行くホーカーズ。
今年ももう少しで終わるけど、一体1年のうち何日行ったんだろう。

今日はちょっと目先を変えて、タイ料理。

my1738.JPG

名前は忘れたけど、これで5リンギ130円。
辛い!
辛いけど、旨い!

今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 14:30 | TrackBack(0) | タイ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイカレー Thai Curry

マレーシアB級グルメ情報

【 タイカレー Thai Curry 】

日本でもだいぶ普及してきた。
本場のタイカレーの素なんてのも、良く見かける。

マレーシアでも、タイは隣国という事もあって、どこのフードコートでもある。

my0030.JPG

レモングラスなんだろうか?酸味が聞いてて旨い。
こういうのが、手軽に食べられるのがいい。


今しばらく、応援の「ポチッ」をよろしくお願いします。
    ↓↓

posted by kabumy at 22:58 | TrackBack(0) | タイ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。